個人情報保護方針

個人情報保護方針

MINDEO Japan株式会社(以下、「当社」という。)では、インターネットを通じたオンラインショップ構築のためのサービス、及びその他のWebサービスを提供しております。個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守いたします。

また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言いたします。

MINDEO Japan株式会社
代表取締役 森田 記祥

【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号ヨウコービル5階
MINDEOJapan株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@mindeo-japan.com

個人情報の利用目的の公表

MINDEO Japan株式会社(以下「当社」という。)にご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。(利用目的の達成に必要な範囲内で、当社より委託先に提供することがあります)

個人情報の利用目的

1.ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的。

2.ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的

保有個人データ及び第三者提供記録に関する事項の周知について

MINDEO Japan株式会社(以下「当社」という。)にご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。(利用目的の達成に必要な範囲内で、当社より委託先に提供することがあります)

1.当社の名称及び住所、代表者の氏名

名 称:MINDEOJapan株式会社
住 所:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号ヨウコービル5階
代表者:森田 記祥

2.個人情報保護管理者

連絡先:メールアドレス info@mindeo-japan.com

3.保有個人データの利用目的

4.保有個人データ取扱いに関する苦情の申し出先

保有個人データに関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受付けております。

【個人情報に関するお問い合わせ窓口】

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号ヨウコービル5階
MINDEOJapan株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@mindeo-japan.com

5.当社の加入する認定個人情報保護団体について

当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

6.開示等の手続きについて

当社の開示等の手続きについては、以下「保有個人データの開示等に関する手続き」をご参照ください。

7.保有個人データの安全管理のために講じた措置

当社では、個人情報、特定個人情報の取扱いに関する規程、及び安全対策に関する規程を定め以下の措置を講じております。

(1) 組織的安全管理措置

(2) 人的安全管理措置

(3) 物理的安全管理措置、技術的安全措置

保有個人データの開示等に関する手続き

MINDEO Japan株式会社(以下「当社」という。)にご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。(利用目的の達成に必要な範囲内で、当社より委託先に提供することがあります)

1.開示等の求めの受付

1.下記の宛先までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。

【保有個人データの開示等に関する手続き】

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7番4号ヨウコービル5階
MINDEOJapan株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:info@mindeo-japan.com

2.開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法

ⅰ開示等の請求者する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。

ⅱ開示等の請求者する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。

ⅲ本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しとする。

ⅳ.開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りとする。

2.「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法

利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(別途請求する郵送料を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。

手数料金額:1,000円

3.検討結果連絡

開示のご請求に関しては、原則として、ご本人が所定の用紙で指定された方法により開示いたしますが、ご指定の方法による開示が困難である場合には、その旨を通知するとともに、書面により開示いたします。

当サイトはセキュリティ目的のため「reCAPTCHA v3」を使用しています

当サイトでは、インターネット上の不正アクセスやスパムを防ぐため、Googleが提供するreCAPTCHA v3を利用しています。このサービスは、ユーザーが人間であるかどうかを判断するために、クッキーやユーザーの操作情報(IP アドレスやマウス操作、ブラウザ情報など)を収集し、Googleに送信する場合があります。

reCAPTCHAの利用は、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。