特徴
医療用固定式2Dリーダー AIチップ内蔵
・自社開発のAIエンジンと130万画素のスキャンレンズを搭載
・各種タイプの体外診断(IVD)検査機器(血液分析装置、試薬装置、プレートリーダー等)に幅広く対応
・動体許容速度は最大5メートル/秒
・赤、白の2色補助照明で、複雑なバーコード読み取りシーンにも柔軟に対応
・コンパクト設計、即時使用可能、各種機器への組み込みも簡単
・多様なトリガーモードに対応:自動感知、コマンドによる制御、物理ボタン操作、電気信号によるトリガー
・各種タイプの体外診断(IVD)検査機器(血液分析装置、試薬装置、プレートリーダー等)に幅広く対応
・動体許容速度は最大5メートル/秒
・赤、白の2色補助照明で、複雑なバーコード読み取りシーンにも柔軟に対応
・コンパクト設計、即時使用可能、各種機器への組み込みも簡単
・多様なトリガーモードに対応:自動感知、コマンドによる制御、物理ボタン操作、電気信号によるトリガー
OCR機能
フォントに縛られない次世代の文字認識
当社AIチップ搭載製品のOCR(文字認識)機能は、
ディープラーニング(深層学習)を用いたAIアルゴリズムモデルを採用しています。
従来のOCRフォント「OCR-A」「OCR-B」はもちろん、フォントに依存せず、
人の目のように文字を理解して読み取ることが可能です。
対応印字種類
- 一般的な印刷文字
- 産業用途のレーザー刻印文字
- インクジェット印字文字
- 手書き風や変形フォント
- 車のナンバープレート(専用OCRモデルのみ)
読み取り実物例
仕様
| ■ 機械仕様 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 外形寸法 | 43.5 mm × 41.0 mm × 19.0 mm | |||||||||||||||||||||
| 重量 | 89 g(ケーブル含まず) | |||||||||||||||||||||
| 材質 | 外装:亜鉛合金; スキャンウィンドウ:強化光学ガラス | |||||||||||||||||||||
| ケーブル規格 | 直径 2.0m | |||||||||||||||||||||
| インターフェース | RS-232ポート(3.3V TTLレベル)、USBキーボード、USB仮想ポート | |||||||||||||||||||||
| 通知方式 | ブザー | |||||||||||||||||||||
| トリガー方式 | ボタン式、オートセンサー式、コマンド式、電気信号トリガー | |||||||||||||||||||||
| 設定方法 | 手動(設定バーコードを順にスキャン) | |||||||||||||||||||||
| ファームウェア更新 | Flash Utility によるオンライン更新 | |||||||||||||||||||||
| ■ 電気仕様 | ||||||||||||||||||||||
| 入力電圧 | 5.0 ± 0.25 V | |||||||||||||||||||||
| 消費電流 | 動作時:400 mA、待機時:160 mA | |||||||||||||||||||||
| ■ 性能仕様 | ||||||||||||||||||||||
| スキャンタイプ | 画像スキャン | |||||||||||||||||||||
| 解像度 | 1280 × 1024 ピクセル | |||||||||||||||||||||
| 光源 |
照明:白色LED(5700K)、赤色LED 照準:緑色LED、波長525nm |
|||||||||||||||||||||
| 視野角 | 水平:40°、垂直:34° | |||||||||||||||||||||
| スキャン速度 | 5メートル/秒(197インチ/秒) | |||||||||||||||||||||
| スキャン角度 | ±70°、±72°、360°(左右、前後、回転) | |||||||||||||||||||||
| 印刷コントラスト | 最低20%反射差 | |||||||||||||||||||||
| デコードタイプ | GS1 DataBarを含むすべての一般的な1Dおよび2Dコード | |||||||||||||||||||||
| 最小分解能 | 1D:3mil | |||||||||||||||||||||
| 被写界深度 |
|
|||||||||||||||||||||
| ■ 環境仕様 | ||||||||||||||||||||||
| 温度 | 動作時:-20℃~50℃ 保存時:-20℃~70℃ |
|||||||||||||||||||||
| 湿度 | 5~95%(結露なきこと) | |||||||||||||||||||||
| 耐振動性 | IEC60068-2-6:組込み型スキャナは通電しない状態で、X・Y・Zの各軸方向に対しランダムな振動試験を実施して、各軸につき1時間である。 20~80Hz:振動速度は3dB/octから0.04G²/Hzの範囲で増加させる 80~350Hz:0.04G²/Hz 350~2000Hz:3dB/octで減衰 |
|||||||||||||||||||||
| 耐衝撃性 | IEC60068-2-27: パルス幅:0.5ms、最大加速度:1500G、衝撃方向および回数:±X軸、±Y軸、±Z軸、各軸方向3回ずつ(計18回) | |||||||||||||||||||||
| ■ 認証・安全 | ||||||||||||||||||||||
| EMC電磁適合性 | EN55032、EN55035 | |||||||||||||||||||||
| 光安全 | EN62471:2008 | |||||||||||||||||||||
| 密閉レベル | IP52 | |||||||||||||||||||||
| ESD静電気耐性 | 接触:±4kV、空中:±8kV | |||||||||||||||||||||
| 放射耐性 | IEC61000-4-3、10V/m | |||||||||||||||||||||
| 照度レベル | 0~100,000lux | |||||||||||||||||||||
| 安全レベル | 1.5m以下の高さからのコンクリート落下に耐える設計 | |||||||||||||||||||||